2017年5月2日火曜日

入院中に

思ったこと、感じた事 ワタシが入院した病院は救命救急センターでしたので、 夜間の救急車の往来には少々睡眠障害となりました。 そして、病棟の部屋の空調の音に、4人部屋でしたので、中にはご高齢の方の高鼾に喚きで寝られなかったりで、少々睡眠不足になりました。 その分、日中に仮眠すればいいはと思ってたのですが、看護婦さんの出入りや検査などで又寝られず。 午後になるとお見舞い客や介助に見える方などで、又寝られず読書に専念するも他の方の話が気になって読めず・・・ でも、本は2冊読破しました。 4人部屋でしたので、患者さんの声聞いて姿を想像するのも楽しいものでした。 実際かちあって少々衝撃だった事もありました。 なんせ、やる事がないですものね。 最初の2日間は病でそれどころではなかったですからね。 点滴は、初日から3日間続きました。寝がえりするのも大変。 点滴は、利き手でない方に装着です。それに、リストバンドも退院まで装着ですからね。 点滴を変える度にリストバンドのバーコードを読んで名前も言う時があります。 点滴中は、深夜も看護婦さんが点検に見えます。 ワタシは両腕をよく上げるみたいで注意を受けました。両方利き手なんですって言いました。 一時血流が逆流してびっくり、すぐにナースコールしますと、こういう事はよくあるみたいですと。 2回目になった時はナースコールはしませんでした。 ワタシが入った4人部屋は、それぞれ病気の症状が違いました。 消火器関係の方ばかりでした。 入院中は、テレビはまったく見ませんでした。世間の情報はスマホで十分でした。 起床は6時で、消灯は22時でした。その間は部屋のライトはつきっぱなし。 これには、明るくて光を調整出来るか尋ねたところ、出来ないとの返事でした。 読書灯はありましたが、上のライトは調整出来ると嬉しいのにと思いましたよ。 仕方がなく、アイマスクで乗り越えました。 3日目位になると身体も元気になりまして、シャワーを浴びる事にしました。 時間は30分制限です。そして、点滴をしておりましたので一時外さないといけません。 どうするのかなぁと見て見ますと、点滴を付けてる方の手にビニール袋を被せて手首をテープでぐるぐる巻いて水が入らない様に防ぐわけです。なんか源治的ですよね、こんなに進歩してる世の中なのにと思いましたよ。 食事は、4日目から御粥が出ました。そして、次の日は普通のご飯が出ました。 お通じの方は、4日目朝までは手術後の塊の血がずーと出てましたが、終わりの方になるとだんだんと少量になりホッとしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます。
bioggerがストライキを起こすのか、時々書き込めない時があり、ご返事が遅れる事がございます。